fc2ブログ

2009年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年06月

≫ EDIT

今日は花見堂小学校演奏でした。

今日は、花見堂小学校演奏でした。

本当に久しぶりの演奏でしたが、とてもよい機会でした。
もちろん反省点もありましたが、しっかりと頑張れたと思います。

とにかく小学生が元気&優しいです。
みんなその反応に押されて気合が入りました。
ここにいらっしゃる皆様に喜んで頂きたいという気持ちだけでした。
ありがたいことです。

体育祭を前にして明日は男子バスケットも私が副顧問を務める女子バスケットも、3年生の引退をかけてインターハイ予選に臨みます。

休みが欲しいですが、でもこんな自分自身は幸せなのかもしれません。
こんなに頑張る生徒たちに囲まれての毎日ですから、、、、

実は、かなり体調が悪く(たぶん木曜日に大雨なのに自転車で帰ってからでしょうか、、、)自らに鞭打っての毎日ですが、みんなの輝いた姿を見たいので、頑張れますよ。

今日は本当にありがとうございました。
もっともっと一緒に太鼓打ちたかったですね。

校長先生はじめ、辻さんもありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。


スポンサーサイト



| 太鼓 | 22:09 | comments:9 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

明日は花見堂小学校演奏です。

明日は花見堂小学校演奏です。

本当に久しぶりですが、中間考査が終わり全国大会に向けて真剣に取り組みながら、その過程においてこの演奏機会です。
しっかりと頑張りたいと思います。

体育祭を前にして女子バスケットもかなりのテンションで3年生の引退をかけて、31日にインターハイ予選に臨みます。
男子バスケットも、100点ゲームを重ねて3回戦進出ですがとても良い傾向だと思います。

先週は練習に加え御諏訪太鼓の研修もあり、最近土日もありません。

そんな中にあって、時間が合えば同行させているうちの妻や子ども達にも、寂しい思いをさせてしまっていますが、なんとか調整している状況です。

頑張ります。本当に花見堂小学校の皆様は楽しみにしていらっしゃるからです。

| 太鼓 | 18:03 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

女子バスケットも勝利中

試験中は、和太鼓部は練習なしですが、女子バスケットはインターハイ予選で昨日試合がありまして、1回戦がありました。

初めて100点ゲームをすることができまして、チームは結構いいんじゃないかなと思います。
みんな、だらしないトコもあったり、悩んでいたりを練習に持ち込んだりと、腹が立つことがあるのも事実ではありますが、バスケが好きなのは事実ですから試験前とはいえ、勝ったのは良かった。

次は、文京高校で日比谷と2回戦です。少し強敵、、、
がんばりましょう。

男子は、今のチーム公式戦初勝利。
これも100点ゲームでした。

和太鼓部は、今週土曜日から練習再開で、30日には花見堂小学校にて演奏もあります。
学校は、体育祭準備ですし忙しくなるなあ、、、
全部頑張るしかないね。

| 太鼓 | 15:48 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

星槎の演奏良かったですよ。

先日の5月10日日曜日に、大磯プリンスホテルで星槎高校、いや星槎というよりも「打鼓音」の演奏を、久しぶりに観せて頂きました。

星槎グループに妻が以前勤務しておりましたので、星槎大学大磯キャンパスにまつわるイベントにご招待頂きまして、その場で演奏を観ることができたのです。

顧問の渡辺先生をはじめとても熱いメンバーでして、以前の深沢8周年記念コンサートにもゲスト出演して頂いた事もあります。

演奏はわずか5分で、私としてはもっと観たかったので残念でしたが、やはりいいですよ。
楽しくて、また星槎特有のオリジナル色満載ですからね。

楽しい時間を過ごさせて頂きました。
ありがとうございました。

| 太鼓 | 15:38 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

今後の演奏予定です。

1年生が、9人(男2・女7)入部しまして、全国大会までになんとか曲を覚えてもらうためにOBOGの協力をお願いしながら頑張っていますが、今後の演奏の予定です。

まだ変更もありえますが、その時はまたここに書き込みさせて頂きますのでよろしくお願いします。

5月30日(土) 花見堂小学校演奏 午後小学校にて1時間
7月 4日(土) 教職員組合バレーボール本大会オープニング演奏 9時~深沢高校にて
7月16日(木) 井之頭病院盆踊り大会演奏 夕方(ただいま検討中ー返事待ち)
7月18日(土) 向ヶ丘遊園南口民家園夏まつり演奏 (夕方の予定ー卒業生のみ)
7月19日(日) 深沢神社夏祭り 夕方4時頃深沢神社にて (和太鼓深沢と共演)
7月26日(日) おどろき等々力まつり 午後演奏予定(演奏時間は1時間)
7月29日(水) 三重県全国大会前奉納演奏(10時~深沢高校格技室)
7月30日(木)~8月2日(日)
          第33回全国高校総合文化祭三重大会
         ※開催は7月31日午後~8月2日午後まで。
          出演時間はまだ未定。
8月 1日(土) 八王子まつり演奏 卒業生のみ(午後2、4、6時~30分ずつの演奏で交渉中)
8月 8、9、15日
          和太鼓入門公開講座 (13時~18時)
8月11日(火)~(木)
          和太鼓部合宿 (五日市~あたご苑慰問)
8月中旬     サザエさん通り長谷川町子美術館前演奏(調整中)
8月22日(土) 多摩川花火大会演奏 (15時~21時多摩川川原特設会場)
8月29日(土) 国立劇場優秀校公演オープニングー東京高校生和太鼓部合同チームによる演奏。
8月30日(日) 三軒茶屋キンカン堂前演奏(卒業生のみ) 16時頃
9月10日(木) 東京ユースパラゲームスオープニング演奏
          ハンディを持たれた15~18歳の方々の世界大会 (15時~東京体育館)

まずはここまでです。
まだまだ演奏依頼がありますが、忘れそうなのでこれぐらいまでにしておきますね。
よろしくお願いします。

| 太鼓 | 08:13 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

少し早いですが、第11回和太鼓入門公開講座のお知らせ

第11回深沢高公開講座和太鼓入門

皆さま。 以下のように今年も第11回和太鼓入門公開講座が以下の要領で行われます。
本年は、諸般の事情がありまして(全国大会、22日多摩川花火大会演奏、29日現役生徒の国立劇場出演予定等々)、予定が通常より詰まっており大変申し訳なく思いますが、申込みの時期がきましたら、どうかふるってご参加下さいませ。

平成21年
8月8日(土)
8月9日(日)
8月15日(土)  
すべて13時~18時 
計15時間
(休んでも大丈夫なように復習練習をプログラムしていますのでなんとかなりますから安心して下さい)
※昼食をお済ませの上、お越し下さい。
※低学年のお子様については、必ずご相談下さい。(保護者の付き添いが必要です)
申し込み期限:平成20年7月1日(水)~10日(金)必着
往復はがきに、1,郵便番号 2,住所 3,氏名 4、電話番号 5,ファック
ス番号 6,性別 7,年齢 8,太鼓経験有無 一言コメント 
を必ず明記の上本校まで郵送をお願いします。

募集人数:40名(多数の場合は抽選・結果詳細は7月下旬に連絡)
参加費用:
3000円(受講料1500円+教材費1500円


〒158-0081 東京都世田谷区深沢7-3ー14           
都立深沢高校内 公開講座和太鼓入門宛まで。

問い合わせは、副校長 雨森、顧問 小薮までお願いします。
03-3702-4145------------------------

| 太鼓 | 07:12 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

2009年04月 | ARCHIVE-SELECT | 2009年06月