≪ 2009年11月
| ARCHIVE-SELECT | 2010年01月 ≫
≫ EDIT
今年も多くの皆様に感謝
今日は相当厳しいにも関わらず、娘たちのためによみうりランドにプリキュアショーに行きまして、なんかありえないようなプリキュアを娘たちと応援しつつ、そのあと少しは遊園地っぽいことをということで、メリーゴーランドに乗りました。

まあ楽しそうでなによりです。
クミは怖かったみたいで、パパの袖をつかんではなしませんでした。
そして中華料理を食べて帰り、明日の初詣の着物試着ショー。
でもクミはすぐにプリキュア衣装に、、、、、

そして今年最後の4人風呂へ、、、こういう当たり前の幸せをこれからの人生大事にしたいですね。
ここ数日こんなのばかりですみません。
1年間多くの方々にお世話になりました。
感謝しかありません。
ありがとうございました。
また来年もたくさんお世話になると思います。
でも私もたくさん頑張ります。
どうかよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください。
ー合掌ー
スポンサーサイト
| 近況
| 23:55
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
今日は市場と大掃除でした。
今日は義父母ほか大勢で、朝早くから川崎北部市場に行きまして、買出しをしました。
たとえば、まぐろやカニかま、豚ロース味噌漬け、毛ガニ、すじこ、くじらベーコンなどなど、お正月に向けてたくさん買い物をしました。
他のみなさんもたくさんたくさん買いました。
なぜかタツミも来て(笑)、チャーシューを買っていきました。
朝はおにぎりなど、昼はすき焼きなどごはんをご馳走して、そのかわりリビングの配置換えを手伝ってもらいました。
感謝です。良かったぁ。

夜は、今年から我が家のマンションに入られた、管理人さんご夫婦にご招待頂きまして、夕ご飯をご馳走になりに行ってきます。「ニュースキャスター」のビデオを見たいようです。
あと2日ですね。
数年前は、横浜ジャックモールで元旦から演奏もありましたが、今は演奏もなくなり、さらにジャックモールもなくなったみたいでして、でも懐かしいと共に、演奏も言えば来るメンバーはたくさんいるでしょうが、正月ぐらいはゆっくりしたほうがいいのかなとも思います。
まあ楽しんできます。
| 太鼓
| 15:05
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
遅ればせながら、ナゴの誕生日お出かけ。
今まであんまり家族に尽くしていなかったので、女バスや太鼓には申し訳ないですがお許しを頂き、昨日の29日は昨年に引き続きましてナゴのリクエストを受け、東京タワーにお出かけでした。
まず二子玉川でGAPの子供服をナゴに買わされたのですが、割引対象外、、、
続いてクミもよくわからないくせに、プリキュアベリーと同じ色の服を要求。それも割引対象外、、、
まあいいか、、、
次に、お世話になった神田屋寿司は、いつも私しか行かないので、家族を連れてランチに。
日替わりランチのおいしいことおいしいこと。鮭の粕漬けにお刺身や煮つけもついていて最高です。
みんな食べつくしたって感じでした。1年間お世話になりました。
次に、代官山、広尾を経由して、妻の服と義弟の靴を購入。
そして東京タワーに到着。
みんな大喜びで、ダッシュダッシュ。そのあとは疲れていました。
上がって、地上が足元から見える下窓のところまで移動すると、ナゴは怖がってなかなか見ない。
クミははしゃぐ。写真がなかなか撮れないですね(笑)
そうしているうちにキクが号泣しはじめ、おっぱいも飲まないしどうしてだろうと思ったら、気圧の関係で耳が気持ち悪くなったりするそうで納得。そういえば降りたら泣きやみましたからそういうこともあるんですね。
そうしておうちに帰って、近くの焼肉屋で軽くご飯。
子供は寝てしまったので、夫婦で洗濯して「愛と青春の旅立ち」のDVDを借りたので、一緒に見ようかなと思ったら妻も疲れて寝てしまいました。
いろいろ考えましたが、あと3日で2009も終わる。
毎年、今年ほど忙しかったことはない、、、と言いながら、毎年それ以上の忙しさです。
でもそれが幸せなのかもしれません。
これから気をつけて、心運びしなければならないことは、家族や協力して下さるみなさんへの配慮と、自分の体のこと。
気をつけて頑張ります。あとで今日のことを書きます。
| 太鼓
| 13:43
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
今年最後の練習&新聞の取材&たつみがうちにやってきた!
今日は、訳あって朝早くに横浜 → 北部市場でマグロとか突然買い → 学校に行って練習と某新聞社の取材がありました。新聞社の方は、初めて深沢の太鼓を観ていただきましたが、本当に感激して下さりたくさんお話もできました。
取材は、私のほか、部長の小竹や副部長の井口、そしてタツミは卒業生の代表で話を聞かれていました。
いつも通りに練習しただけでしたが、とても最近の雰囲気はとてもいいかなとも感じます。
今は、ほうばちで細かいリズムの基礎打ちをやったりして、新しい練習を導入していますが、もうほうばちを折るメンバーがいますよ、、、(笑)
今年最後の練習でしたから、「良いお年を」とみんなに挨拶し、たつみを車で駅まで送り帰るはずでした。
しかし、一人で帰るのは寂しいので、うちにたつみを連れてきてしまいました。

今、久子にお昼ご飯作ってもらい食べてます。(OBの一人だからね)
今はナゴクミと遊んでますよ。
| 太鼓
| 14:41
| comments:5 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
12月23日に和のお誕生日会+クリスマスパーティー、
12月23日に和のお誕生日会+クリスマスパーティーを開催しました。
あいにく、誕生日の24日は仕事でしたから、ナゴを東京タワーに連れて行ってはあげられなかったのですが、その分盛り上がった感もありました。今年は本当に、家族みんなに負担をかけたなあとつくづく忙しい1年間を振り返ったわけですが、でも充実した1年間でもありましたね。
なごには、


プリキュアパインの衣装。玖美にはシンデレラの衣装他、たくさんなりきっていました(笑)
あ、時間ですからまた追加でカキコしますね。
| 近況
| 06:55
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
もしかしたらですが、、、
実は、昨日電話がありまして、もしかしたらですが、某新聞社より深沢高校和太鼓部の取材があるかもしれません。
これは、先日のテレビ出演とは関係なく、音楽に関わるコラムを、年明けに特集として組むようなのですが、その候補の一つのようです。
まだわかりませんが、基本的に今まで通りとかわりはない私たちですから頑張って心と技術を高めていく努力を重ねていきます。
| 太鼓
| 06:40
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
神奈川県和太鼓高等学校郷土芸能発表会
いやあかなり良かったですよ。海老名での神奈川県和太鼓高等学校郷土芸能発表会。
星槎高校から始まり、出てくる高校みんな凄いんです。
なんだかとても楽しかったです。
でもTVのことで、特に相洋の保護者の方々や、卒業生の皆様にかなり声をかけられたりしました。
恥ずかしかったですが、でも小林先生もどちらかというと私と同じタイプというか私以上だと思いますから、ああいう機会があれば同じお話や対応をされていらっしゃると思いますが、果たしていかがでしょうか。(笑)
深沢は、石原と大ちゃんだけが来ていました。
明星は、4人。美原は全員来ていました。
今日の刺激は必ず勉強となるでしょうね。
相洋は、OBの作った曲で勝負。そしてぶちあわせ。気持ちよかったぁ。
光明の海龍も迫力がありましたよ。
中央農業も印象に残りましたし、鶴見のセンターの女の子は、笑顔がとても素敵でしたね。絶えることのないにこやかなスマイルは良かったですね。
神奈川は、今回個人賞が導入されて(林田賞)3人選ばれるそうですが、全国の切符は太鼓が2校だそうです。
しかし、発表は今日はないそうです、、、
楽しみですね。
| 太鼓
| 18:35
| comments:5 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
駒繋小学校
今年最後の演奏は、駒繋小学校で1時間の演奏でした。
楽しかったですよ。少なからずテレビ放映の影響もあったかもしれませんが、私たちはいつでも同じように頑張るだけですよ。
越前という2年生が今日初めてとある事情で、勇猛心のソロをやりました。
よくやったと思います。
嬉しかったです。真がこもっていました。
遠藤さん。門田さんはじめ、演奏の関係者の皆様。楽しかったです。ありがとうございました。
良いお年をお迎えください。
明日は神奈川の全国予選に行ってきます。
| 太鼓
| 00:47
| comments:6 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
昨日の駒沢中学校慰問
昨日は駒沢中学校の慰問に行ってまいりました。
最初は、イノッチと坂田だけでしたが、現役が2時40分に救世主のごとくあらわれて、頑張る事ができました。
やはり中学校訪問はありがたい。素晴らしい。
明日は、駒繋小学校です。今年最後の演奏です。
頑張ります。
誰でも来て頂けますよ。
午後1時半からです。
| 太鼓
| 00:34
| comments:2 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
神奈川県高校郷土芸能発表会および全国大会県予選会(更新版)
お知らせです。全国屈指の激戦区である神奈川の高校生和太鼓の大会です。
12月20日(日)神奈川県高校郷土芸能発表会および全国大会県予選会のお知らせです。
神奈川県内の高校が一堂に集まって、和太鼓や人形浄瑠璃などの発表会を行なわれます。
また、来年宮崎で開かれる全国大会の県予選会も兼ねています。
1,2年生の新チームで争います(運動部で言えば「新人戦」)が、全国へいけるのは2校だけです。
会場は海老名市文化会館 入場無料 開演10:30
神奈川は全国屈指の激戦区です。
ぜひお時間ある方々は、いらしてください。
※光明相模原和太鼓部ブログより抜粋させて頂きました。
ありがとうございました。
詳細:茅ヶ崎 伝承 10:45~11:05
高浜 伝承 11:15~11:35
星槎 太鼓 11:40~11:55
愛川 太鼓 12:00~12:15
愛川 伝承 12:35~12:55
逗子開成 太鼓 13:00~13:15
中央農業 太鼓 13:20~13:35
桐蔭女子 太鼓 13:40~13:55
少年工科 太鼓 14:00~14:15
横浜隼人 太鼓 14:20~14:35
鶴見総合 太鼓 14:50~15:05
相洋 太鼓 15:15~15:30
光明相模原 太鼓 15:35~15:50
桐蔭男子 太鼓 15:55~16:10
厚木東 伝承 16:20~16:40
二宮 伝承 16:50~17:10
※相洋高校小林先生より連絡頂きました。
ありがとうございました。
| 太鼓
| 21:34
| comments:3 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
切り替えて今年の演奏活動へ。
私のところへは、北海道の方がお手紙を出したいから先生のフルネームを教えてほしいと学校に問い合わせがあったり、昔の太鼓のお仲間で、九州の岩田さんという方から突然お電話を頂いたり、また街で「深沢太鼓の方ですか?これからもがんばってください」などなど、いろいろとあって、予想以上の反響に驚いています。
良い意味でつなげていければいいなと思います。
でももう切り替えて、これからの演奏。
あさって木曜日は、駒沢中学校訪問授業。午後から。
土曜日は、本校学校説明会があるのですが、、、、、、
私たち和太鼓部は、駒繋(こまつなぎ)小学校でコンサート形式の演奏が13:30からあります。
これは卒業生も含め、30人近いメンバーで、1時間ほどがんばります。
たしか誰でも入場することができると思いますが、駒繋小学校体育館にて行われます。
1回1回の演奏は、すべて同じ気持ちでがんばります。
よろしくお願いします。
| 太鼓
| 09:24
| comments:7 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
一夜明けて、、、
昨日は和太鼓部OBOG保護者の忘年会がありましたが、私はなぜかあまり酔えませんでした。
やはり、夜の放映です。
1年間出産などがあったにも関わらず、いろいろ苦労をかけた妻とその放映は観ると決めていたので、メンバーとの話は十分できなかったし、後ろ髪引かれる思いもありましたが、タクシーで急いで帰りました。
直後は、メールは100件以上。ブログもたくさん書き込みを頂き、それは夜中まで続きました。
当然ですよね。全国ネットですから。
厳しいコメントもありましたが、私は少なくとも私に関わるところはすべて受け止めます。
でも、言うにいえないこともあるにはありますよね、、、
でもそれはいいとして、私はあえて本人とも確認をしておりますのでここに書き込みしますが、一番今回登場したMについては確かに頑張りましたが、でも他のメンバーもぶつかりあいながら、落ち込みながらも頑張ったということは理解していただければ幸いです。
正直なところ、Mより頑張ったメンバーもいるのかもしれませんが、私たちはあくまでチームですから。
でも上位チームより少し気づくのがおそかったです。それはすべて顧問の私の責任であります。
みんな大会後、過激な言い合いも含めたミーティングをして、でもひとつになる努力を自主的に行っていました。
楽しみですが、継続的な思いを保てるかどうかはまだ未知数です。
しかし、信じています。それも私の仕事であり使命ですから。
そして来年東京の代表であります、明星学園と都立美原高校の健闘を心から願います。
いろいろとここまでありましたが、本当に多くの方々の助けを頂きここまで来させていただきました。
さまざまな不備もありますが、見守っていただけると嬉しいです。
高校生ですから、いろいろありますけどみんな必死です。
でも絶対謙虚な姿勢をみんなで貫きますから、お願いします。
皆さん本当にありがとうございました。
ひとつ心配なこと。
成田太鼓まつりは、今回声をかけてもらえるかなぁ、、、、、
参加させて頂けるならば、メチャクチャみんなにも頑張らせるのになあ、、、、、
このことが、一番の気がかりです、、、(笑)
| 太鼓
| 21:32
| comments:6 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
TV放映恐縮です。
今日のTBS放映は、恐縮の極みです。
たくさん今私の携帯にメールや電話が殺到していますが、私はなにもやっていません。
頑張ったのは生徒ですから、それに感謝です。
支えて下さった皆様、本当にありがとうございました。
これから私たちはさらに謙虚に毎日を一生懸命生きなければなりませんね。
ありがとうございました。
| 太鼓
| 23:22
| comments:9 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
明日出演予定和太鼓部TBSビートたけしのニュースキャスター
申し訳ないのですが、なかなかない機会ですので連絡させて頂きました。
お願いします。
実は、TBSから本校和太鼓部に2ヶ月前から取材が入っていました。
昨日TBSのディレクターより連絡がありました。
明日12月12日土曜の日にて深沢高校と明星学園高校の和太鼓部が、ひとつのコーナーとして放映される予定です。
TBSビートたけしのニュースキャスター(夜10時~11時半)
しかしながら報道番組ですから、当然ですが事件性のニュースが最優先されます。
当日までに麻薬錠剤を使用していた芸能人が、新たな自供をしたり、千葉女子大生殺害犯人が確定したらそれが優先になり、先伸ばしになるか、万が一は放映中止もやむなしもあるようです。
そうならないように祈るばかりですが、最悪の場合は私たち自身も無念ではあります。
その時はどうかどうかお許しください。
私自身は、このような凄い番組に取り上げて頂くのは本当にもったいなく恐縮の極みであります。
しかし、今回は頑張っている生徒の話ですから、その部分をしっかり見て頂ければと思います。
お時間があれば御覧くださいませ。
| 太鼓
| 13:54
| comments:9 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
試験最終日に弦巻中学校訪問授業
12月17日(月)に、試験最終日を利用して弦巻中学校訪問授業に行ってきました。
現役に井野コーチを伴い、かなりの人数で演奏もできました。
久しぶりの演奏にもかかわらず、とても感じるものがありました。
楽しかったなあ。
給食もおいしかったし、ありがとうございました。
あと順番前後していてすみません。
| 太鼓
| 17:37
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
ここ何日間か、、、
本日、1年生が職業体験でいないので、2年生が自分たちで一生懸命練習していました(していたと思います)。
私は、成績処理と予算会議等々慌ただしく結局練習には顔を出せずごめんなさい。
彼等は、昨日かなりの長い時間にわたり学年ごとでミーティングを行い、これからどうするかを話し合いました。
まだ内容は聞いてはいませんが、決して悪い方向には向かないはずです。
あとは集中力の持続だけが心配ではありますが、、、
明日なんとか観に行く時間を作らなければ、、、
私は、先週金曜日に妻の実家に久しぶりに行かせて頂きまして、次の日は朝早く戻って長女の好きな「プリキュア」ムービー版を映画館に観に行きました。
正直眠いなあとも思っていましたが、ラスト付近で半ベソ状態になって感動していたのは私でした。
そして、うちに帰った後子ども達と遊ぶ傍ら、学校でテストの採点に向かい帰ってきたら、ママさんグループの旦那が集う忘年会に参加。
次の日は、お客様が来られたのでそれで午前中を過ごした後よみうりランドにある「丘の湯」に、家族と行きました。
私はマッサージをお願いしましたが、担当のマッサージ師の方からは「相当キてますね、、、」と言われ、少し不安になりました。
同時にずっと胃も痛くて2次検診に引っかかり、おかげで異常なしだったのですが、自分で思う以上にストレスはあるのかなと感じました。
ずっと根詰めていましたから、少なからず影響はあったのでしょうね。
ですから、家族で過ごせたこの週末はとてもよかったのかなと、、、
自分にとっても家族にとっても、、、
こういう時間を大切にしなければいけないなあと、今更ですがしみじみ感じてしまいました。
皆さんも、師走にかけてさらに忙しくなると思いますが、合間を利用しながらリラックスする時間を作って下さいね。
私が言っても説得力ないですかね、、、
あと少しで今年が終わりますが、お互いにやり残したことが少しでも減らし、できなかったことを頑張りましょうね。
| 近況
| 17:33
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≪ 2009年11月
| ARCHIVE-SELECT | 2010年01月 ≫