fc2ブログ

2011年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年03月

≫ EDIT

深沢高校和太鼓部14周年コンサートのお知らせです!

下記の日程で深沢高校和太鼓部14周年記念コンサートを開催します。

お忙しいとは思いますが、お時間があればぜひお越しくださいませ。
お友達や、ご家族へお声かけ頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

3月20日日曜日
12時半開演~16時迄。
深沢高校体育館にて。
(新玉川線桜新町駅下車徒歩13分・東横線都立大学駅バス成城学園前行きで深沢高校前下車徒歩2分・成城から乗った場合は学校の目の前に止まります)

ゲスト:明星学園高校和太鼓部の皆様。
    (本年度宮崎全国大会3位)

寒いので、防寒着・スリッパをお持ちください。

入場無料ですからどなたでもお入り頂けます。

どうかよろしくお願いします。

スポンサーサイト



| 太鼓 | 20:09 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

懐かしい中学時代の友人からの書き込み!

本日、このブログに突然の書き込みがありまして、それというのは中学時代の同級生の女子Aさんからでした。
※もう女子ではなく女性ですな(笑)

陸上部に所属していた方ですが、先日その恩師を囲んで30名ほどで集まったらしく、そこでみんなと想い出を語る中に私の話とかも少し出たみたいな、、、(笑)

当時は、本当に陸上部は強くて神奈川県で中学総合優勝!
みんなが、かなり強い団結力を持って顧問S先生の元に一つになるようなチームで、当時の私は羨ましく思っていたほどでした。(私はバスケットでしたが、、、)

女子は10名前後いたとは思いますが、みんなリーダーシップがあるというか、そういう立場にいつの間にかいるようなメンバーが多かったように思います。

その中でこういう連絡をいただけるのはなんだか嬉しいですね!
コンサートには去年、高校の同級生がたくさん観に来てくれましたが、そういう輪が広がればいいなと切に願います。

ありがとうございました。

| 近況 | 20:07 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

コンサートの曲がようやく決定しました。

14周年コンサートの曲がようやく決定しました。
今回は、現役・OBOG合わせて総勢約50名となりますから、一部現役・OBOGが出演できない曲もあります。

第1部

1.香沙開眼・双龍開顕
  のうち、
  井野担当の香の部
  荒井担当の龍の部
  OBOG有志

2.最後の伝承
  現役

3.ねりこみ~報恩太喜
  1,2年・OBOG

4.?ご恩返しの曲?
  2,3年・現役


第2部 明星学園高等学校

約3~4曲

※ラストに「族」合同演奏あり!


第3部

1.三崎のぶちあわせ太鼓
  全員

2.鼓曲「池尻」~ 感謝・虚空
  全員

3.精進の果て ~ 黒潮
  現役のみ

4.五穀の実り~「三宅」
  1.3年生・OBOG

5.勇猛心
  全員

6.エンディングセレモニー
  深沢・明星全員プラス有志全員

どうかよろしくお願いします。

| 太鼓 | 19:54 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

心よりご冥福をお祈りいたします。

2月12日土曜日に、私が事務局長を務めさせて頂いている東京都高等学校文化連盟郷土芸能(和太鼓)部門の会計担当をされていらした、H先生がご逝去されました。

部門を離れても長年私たちを支えて下さり、いろいろな仕事も「いいですよ。やっておきますよ」といつも快く応じてくださいました。

運営面はいつも、決して楽なわけではありませんが、そんな仲間の集合体だからこそ生徒のため、部員のため。
いつも仲良く頑張ってこれたのです。

その仲間が亡くなられたとのお話は、ご家族をはじめご親族、そして学校関係の皆さん、そして私たちにとってもこれ以上ないほどの大悲痛事であることは間違いなく、多くの弔問客があふれ出んばかりに訪れていらしたことを見ても、ご生前のお人柄が素晴らしかったということを、物語っていると感じました。

H先生。
心からのご冥福をお祈りいたします。

ー感謝・合掌ー



| 太鼓 | 18:38 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

向井先生&れいの結婚式で太鼓の演奏!

前後してしまいましたが、2月12日土曜横浜にて、向井先生&れいの結婚式がありました!
そこで私たちは、多くのOBOGを引き連れて太鼓の演奏をさせて頂きました!

向井先生は新採用1年目から教徒の全国大会を自腹で観に来てくれたり、島根・三重の全国大会は引率。

合宿にも毎回来て下さり、国立劇場の舞台に演奏で立たせてしまったり(笑)と、とにかくこよなく野球を愛し生徒を愛し、そして太鼓も愛して下さっている先生です。

れいは、43期和太鼓部部長で、とても責任感が強い部長でした。
どんなことがあっても決してめげないで、なにか演奏や感動があると、かならずメールでお礼の返事をくれたりと本当に頑張ってくれました。

歴代の部長の中でも優秀な一人だったと思います。

部員のわがままも一心に受けて自ら責任を果たしていた姿と、全国を逃した次の日、学校を早退してしまったほどつらかった彼女の姿には私は、胸を打たれるものがありました。

でもそんな中二人が縁あって一緒になり、幸せな姿を見ると本当に嬉しくなりました。
当たり前ですがれいはとっても綺麗で、一層結婚式は盛り上がりました。

向井先生は、なんだかノリが軽く(笑)見える一面もありましたが、でも嬉しかったのでしょうね。
手を振ったり、代表生徒に涙しそうになったりと色々な顔をみせてくれました。

今までいろいろあっただろう二人だったから、私の感動もひとしおでした。
その中で、龍之介くんはかなりいい子で偉いなあと思いました。

実は、れいは結婚式の中で太鼓を打ったのですよ!
それも勇猛心の自分のソロを!

ウェディングドレスで演奏したのは、過去に深沢ではオチの奥さんのリサぐらいなもんで、それはそれは披露宴会場の方々にとってはサプライズだったと思います。

事前に団扇太鼓を貸したり、学校に隠密で練習に来たりと、陰の努力があったのでした!
結果は本当に盛り上がりまして、大盛況のうちに終えることができました。

お父さんやお母さんも本当にうれしそうでお役に立てて、私もOBOGも本当に嬉しかったです。

これからも末永くお幸せに!








| 太鼓 | 22:46 | comments:1 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

話し合い

先日いろいろあって部内でミーティングをしました。
いろんな意見が出てよかったと思いました。

部員は本当に人としてのあり方をよく理解しているなと感じました。

深沢高校和太鼓部は、これからだと思います。
感謝の気持ちが深められたら人の心を打つことのできる演奏ができる。
それがなかったら、いい演奏はできない。

それをみんながこれからもっと努力して、深めてほしいと思います。

よろしくお願いします。

| 太鼓 | 21:59 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

オチリサの娘に会ってきました!

昨日は、土曜日に退院したオチリサの第一子『奏音(かのん)』ちゃんに会ってきました!

和太鼓部内の初ゴールインカップルとしての二人が授かった子供ですから、やはり特別な思いがありますね。

奏音ちゃんは生まれた時少し小さかったので、しばらくは病院で生活し、かなり大きくなった為退院したばかりでしたから、うちの家族はとてもワクワクしながらリサの実家におじゃましたのですが、それはそれは可愛かったですよ!

特にナゴは、ミルクをあげたり安眠のための音楽をかけたり、オチが沐浴をしている時に支えたり、抱っこしたりとすごく頑張っていました。

思いがけず家族のご配慮を頂き、夜まで一緒に過ごさせてもらい楽しい時間を過ごさせて頂きました!
ありがとうございました。

落合家、長浜家の毎日の動きは間違いなく一変し、奏音ちゃんを中心に動き始めることになり、それも本当に微笑ましく懐かしく感じます!

うちは5年前からずっと、そのような生活を1年ごとに過ごしてきたわけですし、また第一子のナゴの時が一番今回の奏音ちゃんと似ているわけですから、本当にさまざまな感動が思い出されます!

これからまた物心ついた奏音ちゃんが、ナゴクミキクと4姉妹のように遊ぶことがあると思うとますます楽しみであります。

本当におめでとうございます。

| 近況 | 09:37 | comments:3 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

今後の予定最新版!

今わかっている演奏の予定を、ここに掲載します。

2月12日(土)和太鼓OGの結婚式演奏 横浜にて午後 
        OBOG演奏(人数制限あり)
        ホテルコンチネンタル横浜

2月21日(月)ブリティッシュエアウェイズ就航記念パーティー演奏
コンラッドホテル東京風波の間(新橋:汐留)
        3年生中心の演奏 夜7時半~20分間

3月 6日(日)第25回邦楽演奏会 鶴見公会堂 正午頃
          OBOG演奏(人数制限あり)

3月 7日(月)第46回卒業証書授与式
        1,2年生による式前の演奏

3月12日(土)1~2歳児の演奏披露&体験教室
        深沢にて、10時半~11時半
        現役OBOG全員での演奏

3月19日(土)和太鼓部14周年記念コンサートリハーサル
        9時~全日

3月20日(日)和太鼓部14周年記念コンサート 12時半~開演 
        ゲスト明星学園高校 深沢高校体育館

3月27日(日)碑文谷さくらフェスティバル
        碑文谷公園にて、11時~12時
        現役OBOG全員での演奏

3月31日(木)異動される先生方に向けてのさよなら演奏
        格技室にて午後
        現役・参加可能OBOG全員での演奏

4月 2日(土)バチカン大使館イベント演奏
        夕方OBOG(人数制限あり)

4月 7日(木)第49回入学式入場演奏
        現役新2,3全員での演奏

4月 8日(金)クラブ紹介演奏:午後
        現役新2,3全員での演奏

4月 9日(土)日本橋桜まつり
        午後OBOG(人数制限あり)

4月10日(日)桜新町さくらまつり
        午後2時半以降の予定
        現役OBOG全員での演奏

4月16日(土)千葉新勝寺『成田太鼓まつり』
        全日・現役OBOG全員での演奏

4月30日(土)和太鼓部OB結婚式演奏
        新横浜『ハンゾウヤ』にて15:00~、19:00~
        新郎に近いOBOGによる演奏(人数制限あり)

いろいろと制限があり大変な面もありますがどうかよろしくお願いします。
        

| 太鼓 | 14:55 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

2011年01月 | ARCHIVE-SELECT | 2011年03月