≪ 2011年03月
| ARCHIVE-SELECT | 2011年05月 ≫
≫ EDIT
子ども和太鼓体験教室
昨日は学校で、子ども和太鼓体験教室を実施しました。
奥沢神社のお祭で、1昨年観て下さったTさんからの依頼でした。
一度は震災で、実施が延びたのですが、昨日あらためての実施となりました。
ドラの音で泣いてしまった子どももいましたが、みんな楽しそうに太鼓を打っていました。
約30家族の方々に向けて4曲披露させて頂きましたが、演奏については子どもたちよりもむしろパパママのほうが楽しんでくださったのかなと思いました。
多くの方々から、「感動しました」と言って頂けたことは嬉しかったです。
うちの家族も参加していましたが、やはり子育ては大変ですから太鼓を観て楽しんでいただけたら幸いでした。
なかなか何度も実施するのは難しいのですが、また機会があればさせていただきたいですね。
スポンサーサイト
| 太鼓
| 08:08
| comments:3 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
和太鼓部新入部員!
なな、なんと16名!
嬉しいけどどうしよう、、、
こんなにいて指導が行き届くか!?
でもみんなで頑張ります。
方針がぶれることはありませんから!
今後も応援よろしくお願いします。
| 太鼓
| 22:57
| comments:4 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
女子バスケット3回戦へ!
先日、成田太鼓まつりの次の17日に、女子バスケット関東大会予選2回戦がありました。
相手は、深沢高校の顧問になって以来初めての対戦となる農大一高でしたが、かなりレベルの高いチームでしたから個人的には厳しいかなと思っていましたが、なんと勝ってしまいました。
50対481ゴール差!3回戦進出です。
やったぜ。
うちは思ったより実力あります。というよりコツコツ積み重ねてきたことが今開花してますね。
みんなよく頑張った!
29日も頑張ろう!
| 近況
| 22:55
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
感動!成田太鼓まつり再び!
復興支援のイベントとして、ぜひ協力して頂きたい!
成田太鼓まつり実行委員会から、そのような依頼を受けまして今回成田太鼓まつりに参加させて頂きました。
それはそれは感動でした。
鹿島灘さんは今回震災の影響で参加できませんでしたが、ボランティアと募金で頑張って下さいました。
明星さんは、夜舞台に初めての選出!
東京仲間としては、それは嬉しいですよ!
相洋の皆さん!コラボ本当にありがとうございました!
えっさ小田原も楽しかったです!
今回は深沢演奏の際には、たくさんの方々が観に来て下さり、本当に感動しました!
「深沢観に来たんだからね!」という方が本当に多くてびっくりしました。
ぴったんこカンカン他、メディアの影響なんでしょうか?
2回とも、涙で観て下さったご夫婦の方もいらっしゃいましたし、「先生お誕生日もう過ぎたでしょ!おめでとうね」といってくださる方も!
今回初の試み、部長副部長の前説!
いろいろありましたが、練習させていなかった私の責任とはいえ、なかなかおもしろかった!(笑)
明日はまた他のチームが頑張ります!
応援してください!
ありがとうございました
ー感謝・合掌ー
| 太鼓
| 23:28
| comments:5 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
あさって16日は、成田太鼓まつり
16日土曜日は、千葉県新勝寺におきまして成田太鼓まつりです。
今回は、開催についてさまざまな意見もあったようですが、復興支援のために規模を縮小しつつも、実施したいと実行委員会から連絡がありました。
深沢高校和太鼓部は、参加させて頂く事になりました。
10時からは、例年行われていた本堂境内から場所を変え、左の広場にて東日本関東大震災復興を祈念し、全参加団体による『千願華太鼓』演奏があります。
その後、ANAみらいステージにおきまして、13時~、16時~、各30分ずつ演奏機会を頂いています。
相洋高校との、ぶちコラボパターンも実現するかもしれません。(2回目最後)???
とにかく復興支援の一助となれるように、みんなで頑張ります。
| 太鼓
| 09:37
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
コンサート義援金寄付完了の連絡
コンサートで集まった東日本関東大震災義援金は、コンサート後も少しずつ集まり続けました。
そして最終的には、ちょうど300,000円となりました。
もう少し早く手続きしたかったのですが、諸般の事情もあり遅くなってしまい申し訳ありません。
先日無事に郵便局より、日本赤十字社に東日本関東大震災義援金として寄付させて頂きました。
ここにご報告させて頂きます。
皆様の熱い真に、心より感謝申し上げます。
=合掌=
| 太鼓
| 09:21
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
AKB48歳
本日は、私の誕生日でした。
48歳です。定年退職まであと12年!
いつまで深沢にいられるのかな?
4月12日に、日付けが変わった早々12時過ぎ、「お誕生日おめでとう」メールをくれた生徒や、中国のおみやげくれた子!プレゼントにジュースおごってくれるといってた女子生徒!
ありがとうね!真心頂きました。
うちではナゴクミが、またケーキを作って待っていてくれたんですが、クミは力尽きて爆睡!
あと少し間に合わずごめんね!朝食べようね!
いろいろとメールや電話で、お祝いのお言葉を下さった皆様!
ありがとうございました。
ご家族のためにもあまり無理をしないでと、メールを下さった某保護者様!
AKB48と送信したら、汗くさ小薮48ですねと送信してくれた某OG(笑)!
両方ともたしかにそうかもしれませんが、後者についてはかなり気をつけてケアしているつもりですよ(笑)
とにかく無理せず、でも精一杯の感動と楽しさを求めていけるよう頑張りますね!
ー感謝・合掌ー
| 近況
| 23:41
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
さくらまつり復興支援イベント演奏!
今日は、通常の桜新町さくらまつりが、東日本大震災復興支援イベントとして開催されました!
深沢高校和太鼓部は、イベントに数少ない参加チームとして選んで頂きました。
みんなで一生懸命頑張りましたが、復興支援の一助になれたのであれば、嬉しいです。
前回のコンサートで、たくさんの方々が観に来て下さり、その皆様がここにも来て下さいました!
ありがたいことです!
一生懸命皆で頑張ったつもりです。
商店会の皆様!
このような時に、おにぎりや焼きそばを頂きましてありがとうございました。
そして、あさって誕生日の私に、プレゼントを下さった保護者の皆様!
本当にありがとうございました!
食べ物ばかりで(笑)感動(していいのか笑)しました!
来週は成田です!
深沢魂、深沢らしさをお見せできるように頑張ります!
| 太鼓
| 23:47
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
女子バスケット1回戦勝利!
今日、関東大会予選がありまして、女バスは無事に1回戦赤羽商業に勝利しました!
いろいろありましたが、勝ってよかったです!
来週も頑張ろうね!
私もできることは協力するからね!
| 近況
| 23:38
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
太鼓演奏予定です!
太鼓の予定です。
軒並み東日本震災の影響でキャンセルになり、こちら側も自粛しましたが、以下の演奏はチャリティーにつながるので、参加させて頂く予定です。
4月10日(日)さくらまつり(今回は名称をかえて、チャリティーイベント)
12:10~12:40 桜新町駅前歩行者天国にて。
4月16日(土)成田太鼓まつり(今回チャリティーイベント)
10:00~ 太鼓演奏参加者400名全員で、東日本大震災復興祈願の千願華太鼓を打たせて頂きます。その後の演奏:ANAみらいステージにて、13:00~、16:00~各30分
相洋高校とのコラボは、2回目以降にあるかもしれません。
よろしくお願いします。
| 太鼓
| 22:11
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
女子バスケット関東大会予選
女子バスケットボールの関東大会予選が、いよいよ始まります。
明日は、一回戦対都立赤羽商業高校と対戦。
会場は、東京農大一高です。
最近本校の女バスは、ほとんどS先生とIコーチにお任せしていますが、本日和太鼓の演奏の合間をぬって、練習相手になりました。
なかなかやるようになったなという感じがありますね。
頑張ってやってきた甲斐があるなと感じます。
しかし、どのチームもおんなじですよね。
明日は、頑張ってほしいです!
最初から行きたいのですが、桜新町駅前恒例のさくらまつり(今回は名前を変えてチャリティー)という和太鼓の演奏が12時10分~12時40分まであることに加え、震災の影響で試合時間が1ピリオド8分になってしまいまして、13時30分からの予定が30分繰り上がってしまったのです。
とにかく急がないといけません。
| 近況
| 19:24
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
新しいクラスの担任!
4月6日に、新しい学年クラスになりました。
私は、2学年担任団になることができまして正直嬉しかったです。
でも、2-1の生徒は、私を受け入れてくれるのかどうか?
正直緊張しました。「○○先生がよかった、、、」とか言われたら、私だって傷つく、、、
しかしながら、教室の前に行くと、次々にハイタッチを求めてくるメンバーが現れ、教室に入るとたくさんの拍手で迎えてもらいました。
ホッとしました。
担任の一言を求められ、以下のように話しました。
「人に迷惑をかけたことは許さないけど、反省したら許す!私も人間だから、間違うこともある。その時はみんなに謝る。とにかく、楽しく感動できて、3月に泣きながら別れるクラスにしようね。頑張る人は精一杯応援する」
と、挨拶しました。
そしたらみんな、拍手してくれたんですよ!嬉しかったなあ!
和太鼓や、女子バスケはとても大切。
でも、そうある前に担任としての責務をまっとうしなければならないのです。
部活の生徒とは違って、昨年はクラスもいろいろありました。
だから大変という言い方より、目をかけてあげることが大事なんです。
担任させて頂いてありがとうございます。
今年も頑張ります。
| 近況
| 19:09
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
BS日本テレビ『よい国のニュース』
おととい、BS日本テレビ『よい国のニュース』に取り上げて頂きました。
3~4分の短い時間ではありましたが、ポイントを押さえて、震災に向けての私たち深沢の取り組みをまとめて頂きました。
今回は、あまり連絡できなかったのですが、たまたま見てくれていた深沢男バスOBの金城くんとか前回の書き込みに際してコメントをくれたのは嬉しかったですね!
そういうことがうまくつながるのは感激です。
これからも、10日の桜新町駅前のチャリティーイベントが、12時10分~12時40分
16日千葉成田太鼓まつりが、成田山新勝寺でチャリティーイベントとして予定通りあります。
頑張ってきます。
| 太鼓
| 06:40
| comments:2 | トラックバック(-) | TOP↑
≫ EDIT
女子バスケットOG会開催!
昨日3日に、女子バスケットOG会がありました。
卒業メンバーは8名でしたが、さまざまな理由で3名しか来なかったので少し寂しかったです。
でもその他のOGの皆様には、とても喜んで頂きました。
常日頃から、こういう会はとても大切であると私は感じていますから、正顧問のS先生にも理解、協力して頂きましたが、来週は公式戦ということもあり、今後の時期を考えないといけないなと思いました。
でも、私も妻も、少しだけゲームに出ましたがそれはそれで楽しかったですよ!
まだできるかな(笑)
来週公式戦頑張ります。
| 近況
| 06:23
| comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑
≪ 2011年03月
| ARCHIVE-SELECT | 2011年05月 ≫