fc2ブログ

2014年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年10月

≫ EDIT

OBOG深沢組の予定

深沢組(OBOG)の予定を、ここに告知します。
どうかよろしくお願いします。

10月11日土曜 ①駒沢実習所演奏    11時~       実習所にて
           ②三茶太子堂神社演奏 15時~ 16時~ 神社境内にて

10月26日日曜 日本橋さくらまつり 時間未定  日本橋プラザにて

11月 1日土曜 ①東京食糧専門学校文化祭演奏  13時~ 池尻の校内にて
           ②学芸大学西口商店街演奏 15時~ 16時~

11月 2日日曜 東深沢スポーツフェスティバル演奏 
           おそらく15時半過ぎの見込み(東深沢中学校体育館)

私が確実に参加できるのは、10月11日太子堂2回目の演奏と、11月1日の学芸大学ぐらいでしょうか!?
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト



| 太鼓 | 12:15 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

深沢現役の活動!

今、深沢の現役の太鼓演奏活動は、私のほうに情報はほとんどまわってきませんが、頑張っているようです。
こちらに来た情報はほぼ後任の先生に転送しているので、それ以外の情報は部員のFaceBookから知りえるという今日この頃ですが、これからも応援よろしくお願いします。

昨日26日は、二手に分かれてスリランカフェスティバル(昨年までは代々木公園が、デング熱でお台場に変更)と、ふれあいラリー(10年ぶりの京西小学校)に演奏に行ったようです。
今日も20年以上続いている養護施設であるみどり愛育園に慰問に行っているようです。

来週はおそらく4日土曜午後から、清泉インターナショナルスクールにて午後から演奏でしょう!
そして11月23日日曜は、第23回都高文連郷土芸能全国予選中央大会が開催されます!
どうか応援お願いします。今年は去年以上に激戦区で、昨年のメンバーと比較される立場でもある現役は、いろいろな意味で試されることもあります。
しかし地盤はありますし、彼らが人に頼らず本気になれば、絶対に最高の演奏は披露できると思います。
私ももう顧問の立場ではありませんが、今後も応援したいと思います。

| 太鼓 | 12:06 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

深沢祭(文化祭)行ってきました!

9月13日土曜、招待されたので家族で深沢の文化祭に行ってまいりました。
みんなしっかり頑張っていました。
教員劇も、太鼓も、ダンスも有志3年生パフォーマンスもガッツリやっていました。
そして元の学年である2年生もしっかりやってました。
17年間休む暇もなく関わっていた文化祭に、外からゆっくり見られる立場、、、不思議でした!
ありがとうございました。
深沢頑張れ!

| 太鼓 | 11:41 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

≫ EDIT

関東和太鼓選手権

8月26日火曜、私は東京都の役員として神奈川海老名市民会館で開催された関東地区和太鼓選手権に行ってまいりました。東京参加チームは、明星学園、都立美原が金賞。都立青梅総合と都立深沢が銀賞を受賞しました。
深沢はいい演奏でしたが、銀賞で昨年に続いての金賞にはならず、かなり落ち込んでいたようです。
しかし反省点もあり、それを改善してぜひ東京都の全国予選では頑張ってほしいと思いました。
2,3年生にはラインしましたが、自分事としてとらえているメンバーは返信もあり、その思いが全員に広がればいいなと強く感じました。
東京は、昨年にも増して全国屈指の激戦区です。
プロが指導するチームが、そこにさらに磨きをかけて頑張ってくることは間違いないので、それに負けず気合を入れて練習するとともに、お互いを叱咤激励する思いをさらに強くしてほしいと感じました。
年々レベルアップするこの関東もかなり楽しみです。
どうか頑張ってください。

| 太鼓 | 18:42 | comments:0 | トラックバック(-) | TOP↑

2014年08月 | ARCHIVE-SELECT | 2014年10月